本文へ

採用情報

医師

医師募集要項

雇用形態常勤
募集科目内科(診療体制強化の為急募)
整形外科、脳神経外科、リハビリテーション科、緩和ケア科、救急診療科
人員各診療科 1名
給与当財団医師給与規定に準ずる。 年俸制 1,300万~2,000万(応相談)
各種手当扶養手当・住宅手当・通勤手当・時間外手当・当直手当 他
補助制度学会、研修参加に対する助成あり
保険健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
勤務時間平日 8:30~17:30
休日完全週休2日(土・日・祝・年末年始(12/29~1/3))
休暇年次有給休暇、特別有給休暇(リフレッシュ休暇、結婚休暇、忌引休暇等)
勤務地〒880-2112 宮崎県宮崎市大字小松1119番地
一般財団法人 潤和リハビリテーション振興財団 潤和会記念病院
説明・見学随時受け付けています。事前にご連絡ください
提出書類履歴書(写真貼付) ・医師免許証(写)・保険医登録票(写)
応募方法事前に電話連絡後、上記提出書類を当財団本部事務局総務人事部へ持参または郵送ください
書類送付先〒880-2112 宮崎県宮崎市大字小松1133番地 
一般財団法人 潤和リハビリテーション振興財団  本部事務局電話番号:(0985)47-3744
選考方法書類選考・面接
受付期間随時
選考日個別にご連絡いたします
その他潤和会記念病院の理念は「人間愛」です。
この理念のもと、明日のリハビリテーション医療を一緒に形作って行ける、志の高い人材を募集しています。
豊富な経験を積んだベテラン医から、新たな挑戦を目指す若き医師まで、多様な人材が活躍できる環境を整えています。

また、14名のクラークが診療記録の代行入力や診断書作成業務を担い、医師の業務をサポートする体制を整えています。

臨床研修についてはこちらをご参照ください。臨床研修について
潤和会記念病院
施設・学会認定一覧
<施設認定>
1次救急指定医療機関・労災保険指定医療機関・生活保護法指定医療機関・育成医療指定医療機関・原爆指定医療機関
<学会認定>
臨床研修指定病院・日本整形外科研修指定施設、日本脳神経外科研修指定施設、日本脊髄外科学会訓練施設、日本外科学会専門医制度修練施設、日本がん治療認定研修施設、日本神経学会認定施設、日本集中治療医学会専門医研修施設、日本麻酔科学会認定施設、日本ペインクリニック研修指定施設、泌尿器科専門医教育施設、日本緩和医療学会認定研修施設

採用に関するお問い合わせ

当財団では、宮崎県移住支援金対象法人に登録いたしております

全国からのU・I・Jターン者に対して市町村を通じた移住支援金(世帯100万円・単身者60万円)を支給する制度です(条件あり)

その他、採用に関するお問い合わせについては、「本部事務局 総務人事部(0985-47-3744)」にお問い合わせください
代表電話(0570-00-4755)からのナビダイヤルをご利用の場合は、アナウンスに従って「4」→「2」を押してください