採用情報
採用情報
応募資格 | 診療放射線技師 (放射線治療・精度管理経験必須) |
---|---|
雇用形態 | 正職員 |
募集人員 | 1名 |
給与 | 基本給 199,500~286,000円 |
賞与 | 年2回(6月、12月) 4.20ヶ月分(前年度実績) |
昇給 | 年1回(職能資格等級制度による職能給制度あり) |
各種手当 | 通勤手当(~19,000円) 住宅手当(~21,000円) 扶養手当(配偶者16,000円 子 4,500円 子3人目~ 1,000円) その他 |
保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
勤務時間 | ①8時00分~17時00分 ②8時30分~17時30分 |
休日 | 土日・祝日 |
特別休暇 | 有給休暇の他に、リフレッシュ休暇、結婚休暇等の特別休暇あり |
勤務地 | 〒880-2112 宮崎県宮崎市大字小松1119番地 一般財団法人 潤和リハビリテーション振興財団 潤和会記念病院 |
説明・見学 | 随時 (要連絡) |
応募方法 | 下記提出書類を、書類送付先に郵送もしくは持参 |
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、資格者証(写) |
受付期間 | 随時 |
選考方法 | 書類選考・面接 |
選考日 | 後日連絡 |
選考場所 | (一財)潤和リハビリテーション振興財団 本部事務局 |
書類送付先 | 〒880-2112 宮崎県宮崎市大字小松1133番地 一般財団法人 潤和リハビリテーション振興財団 本部事務局 総務人事部 採用担当 宛 電話番号 0985-47-3744 |
仕事内容 | ・放射線治療全般の業務に従事。(放射線治療担当) |
応募資格 | 診療放射線技師 |
---|---|
対象 | 2025年3月卒業見込み者 |
雇用形態 | 正職員 |
仕事内容 | ・一般撮影、CT、MRI、透視などの放射線業務等 *患者さんにやさしい医療を目標とし、丁寧な検査説明ときめ細やかな対応を心がけて日々業務を行っています。 |
募集人員 | 1名 |
給与 | 基本給 199,500円~ |
各種手当 | 通勤手当(~19,000円) 住宅手当(~21,000円) 扶養手当(配偶者16,000円 子 4,500円 子3人目~ 1,000円) その他 |
賞与 | 年2回(6月・12月) 業績によって変動(3.7~4.3ヶ月相当・全職種平均) なお、初年度の夏期賞与は一律50,000円、冬期賞与は平均2.42ヶ月 ※ 昨年度実績 |
昇給 | 年1回(職能資格等級制度による職能給制度有り) |
保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
勤務時間 | ①8:00~17:00(休憩60分) ②8:30~17:30(休憩60分) 平日時間外、土日祝日は呼出待機業務あり |
休日 | 週休2日(年間休日数125日) |
休暇制度 | 年次有給休暇、特別有休休暇(結婚休暇、出産休暇、リフレッシュ休暇 他) 産休・育休制度、介護休業制度あり |
勤務地 | 〒880-2112 宮崎県宮崎市大字小松1119番地 一般財団法人 潤和リハビリテーション振興財団 潤和会記念病院 |
説明・見学 | 随時 (要連絡) |
応募方法 | 下記提出書類を、書類送付先に郵送もしくは持参 |
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、卒業(見込)証明書、成績証明書 |
受付期間 | 2024.12.16(月)~2025.1.31(金) |
選考方法 | 第1次選考:書類選考(結果については後日通知) 第2次選考:面接試験(1次選考通過者のみ面接日程のご連絡をいたします) [2025年2月頃実施予定] |
選考日 | 後日連絡 |
選考場所 | (一財)潤和リハビリテーション振興財団 本部事務局 |
書類送付先 | 〒880-2112 宮崎県宮崎市大字小松1133番地 一般財団法人 潤和リハビリテーション振興財団 本部事務局 総務人事部 採用担当 宛 電話番号 0985-47-3744 |
当財団では、宮崎県移住支援金対象法人に登録いたしております
全国からのU・I・Jターン者に対して市町村を通じた移住支援金(世帯100万円・単身者60万円)を支給する制度です(条件あり)
その他、採用に関するお問い合わせについては、「本部事務局 総務人事部(0985-47-3744)」にお問い合わせください
代表電話(0570-00-4755)からのナビダイヤルをご利用の場合は、アナウンスに従って「4」→「2」を押してください